9月30日(土)にSGH活動報告会を開催しました。これは、SGH(スーパーグローバルハイスクール)としての本校の取り組みを対外的に発信するための行事で、今回で3回目となります。
当日は、野城智也 ・東京大学教授はじめ本校SGH運営指導委員の先生方、ベントン副学長はじめ筑波大学・同教育局の先生方、一般参加の先生方にご来校いただきました。
当日は、野城智也 ・東京大学教授はじめ本校SGH運営指導委員の先生方、ベントン副学長はじめ筑波大学・同教育局の先生方、一般参加の先生方にご来校いただきました。
スケジュールに、「本校SGHの概要」など教員による説明だけでなく、1学年SGHスタディの授業、3学年SGHスタディ優秀研究発表会、SGHプログラム(海外派遣)参加生徒によるプレゼンテーションなどの参観を組み込みましたので、生徒の活動や成果をよく知っていただくことができたのではないかと思います。
参加者からいただいた御意見は、本校の取り組みをさらに改善するために参考にさせていただきます。
![]() |
![]() |
SGHスタディ最優秀研究グループに選ばれた3年生によるプレゼンテーション。 | SGHプログラムの1つであるアジア太平洋リーダーズサミットについて説明する参加生徒 |
![]() |
|
1学年SGHスタディの授業「プレゼンテーションとその準備」 |