夏休み最後の週、第1学年は来年度の修学旅行に向けたスノーケリング実習を行いました。講師は、本校保健体育科でダイビングのインストラクターの資格を持つ松本英樹先生です。スノーケリングとは、マスクとスノーケルとフィンを使って、海面に浮きながら魚やサンゴなどの生物を観察するマリンスポーツです。子供でも安全に実施できるアクティビティとして人気ですが、自然を相手にするスポーツですので、事故も起こります。この実習では、正しい道具の使い方やスノーケリングの技術を「他者に教える視点」で学習することで、事故を防ぐための理解がより深まりました。来年度の夏には、更にレベルアップした実習を行い、沖縄の修学旅行では全員が安心して楽しんでほしいと思います。