開成高校とのボート部の定期戦です。学校間定期戦としては、日本で最も歴史のある行事です。1920年から始まり、2014年4月、第86回大会を行いました。
第87回開成レース報告
【第86回大会結果】
第86回開成レースが2014年4月20日に行われました。
ゴール前の必死の追い上げも実らず、惜敗。
これで附属43勝、開成43勝のタイ・スコアーに。
きっと来年は、この悔しさをバネにリベンジします。
【第85回大会結果】
季節はずれの凍てつくような寒さの中、第85回開成レースが2013年4月20日に行われました。附属高校に入学したばかりの1年生全員が応援にでかけ、開成中学・高校に劣らぬ大声援を送りました。
実力伯仲の両校クルーは、ゴール近くまで競り合い、息のつまるようなレースを展開しました。その結果、最後に附属高校が競り勝ち、4年ぶりに勝利をもぎとりました。これで対戦成績は附属43勝、開成42勝で一歩リード。開成レースに勝って、今年は学校をあげて最高の滑り出しができました。
【第84回大会結果】
- 日時:2012年4月21日(土)
- 場所:戸田ボートコース
- 結果:1位 開成 3分52秒53 2位 筑波大附属 3分56秒90 (一艇身半差)
応援ありがとうございました。
【第83回大会結果】
心配された天気もすっかりと晴れ、非常に心地よい気温のもとレースが開成レースは開会されました。
対抗戦は前半のタイム差を後半縮めきれず、おしくも半艇身差で惜敗致しました。今回の敗北で通算成績は附属42勝、開成41勝となりました。
大変大勢の皆様のご声援、ご観戦本当に有難う御座いました。これからも附属端艇部はこの悔しさを忘れることなく選手、コーチ、マネージャー、一同精一杯精進してまいりますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。
(筑波大学附属高等学校端艇部ホームページより)


【第82回大会結果】

冬に逆戻りしたような寒い天候の中、第82回開成レースは行われた。
レース開始。スタートから徐々に引き離される。粘り強く押そうという意志は陸からもみられたが、着実に差を広げられ、後半に入るときには1艇身と少し差をつけられていた。第3クォーターでもどうにか食らいつこうとするも敵わず、第4クォーターで大きく引き離されてしまう。結果はおよそ3艇身差での敗北であった。9連覇は惜しくも叶わず、通算成績は42勝40敗。
【2008年度(第80回)の様子】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影:佐々木正平・谷康史(社団法人日本ボート協会 月刊ローイング)