1. 授業相互参観「授業を見合う会」
1.1 授業を見合う会(校内研修)
1.2 拡大授業を見合う会(外部の方をお招きしての校内研修)
2. 他校との交流
2.1 出張授業
2.2 研究協力
2.3 教育研究大会 情報交換会「授業改善」
3. 小中高大の連携
3.1 四校研
筑波大学附属小・中・高等学校 体育・保健体育科合同研究会
第8回 筑波大学・附属小中高等学校 算数・数学科合同研究会
3.2 附属小学校・附属中学校との連携
3.3 筑波大学との連携
4. 授業実践
4.1 各科目の実践
研究紀要
4.2 教科横断の実践
4.3 総合的な探究の時間の実践
4.4 休校期間中の取り組み
新型コロナウイルス感染症の影響による休校期間中の、本校の取り組みをご紹介いたします。
○ オンライン授業の全体像
休校時の生徒の学習保障に向けた本校の取り組み
○ オンライン授業実践例
【国語】 現代文B(3年) 古典B〔漢文〕(3年)
【数学】 数学Ⅰ(1年) 数学ⅠA(1年) 数学Ⅱ(2年) 数学B(2年)・数学Ⅲ(3年)① 数学B(2年)・数学Ⅲ(3年)②
【地歴公民】世界史A(1年)
【理科】 物理基礎(2年) 化学基礎・化学(2,3年) 生物基礎(1年)
【外国語】 英語表現Ⅰ(1年)
【保健体育】体育(1,2,3年) 保健〔体育理論〕(1,2年) 朝体操(1,2,3年)
【家庭】 家庭基礎(2年)
【芸術】 音楽Ⅰ(1年) 美術Ⅰ(1年) 工芸Ⅱ(2年)
【情報】 情報の科学(1年)
【総合】 総合的な探究の時間(2年)
【学校保健】学校保健
○ オンライン授業実践例(動画)
【国語】
国語総合 「夏⽬漱⽯『夢⼗夜』より『第⼀夜』」 1年⽣ ⼤内康宏 教諭(ライブ配信)
漢⽂ 「1年漢⽂授業」第4回 1年⽣ 畑綾乃 教諭(動画配信)
漢⽂ 「1年漢⽂授業」第5回 1年⽣ 畑綾乃 教諭(動画配信)
【数学】
数学 II 「図形と⽅程式」 2年⽣ ⼭⽥研也&三輪直也 教諭(動画配信)
解析学⼊⾨ 3年⽣ 意欲のある⽣徒への発展的講座 ⼭⽥研也 教諭(動画配信)
数学 三輪直也&岩⽥光弘 教諭 各授業を YouTube チャンネルに公開(動画配信)
【地歴公⺠】
地理 A 「オリエンテーション」 1年⽣ 中村光貴 教諭(ライブ配信)
【理科】
化学基礎 「イオン化合物の性質」 2年⽣ 柳澤秀樹 教諭(ライブ配信)
物理基礎 「熱と物性①」 2年⽣ 勝⽥仁之 教諭(動画配信)
物理基礎 「⼒の性質」 2年⽣ 勝⽥仁之 教諭(動画配信)
【外国語】
コミュニケーション英語Ⅰ「 Lesson 1-4 」1年⽣ ⾼⽊哲也 教諭(動画配信)
【体育】
朝体操(毎朝 8:30-45、学年ごとに朝体操を実施)全学年 征⽮範⼦ 教諭(ライブ配信)
朝体操 全学年 今⻄智津⼦ 教諭(ライブ配信)
【情報】
情報の科学「みんなでうわさをまとめよう」1年⽣ 速⽔⾼志 教諭 (動画配信)
【総合的な探究の時間】
「アイディアの発想法・問いの⽴て⽅①」1年⽣ ⼩松俊介 教諭(動画配信)
○ 「オンライン授業」研究会(2020年5月30日実施)
リーフレット